
2009年08月26日
ハーレー風バイク作製中ですw
自分専用として、自分が欲しいバイクを作ってたのですが、そうもいかなくなりましたw
改良するごとにあちこちに試運転に行くのですが、外国のバイク好きな人たちに囲まれて質問責めにあったり、友人を通して「売ってくれ」と言われたり^^;
知らない人だったら「未完成ですから」で会話終了なのですが、知人や友人を通してとなると、「それでもいいからさー」ということになって、断れなくなります^^;
さらに、友人から「なんとかしてやってよー」などといわれると、もうお手上げです^^;
もっと素晴らしいアメリカンバイクが、SL上にはたくさん存在してるのですが^^;
まあ、うれしいことではあります^^
ただ、細かい部分まで作りこんでいるものは少なく、また、あったとしても「ノーマル」ですね。チョッパーではないです。
逆に、チョッパーのお店のものは、ちょっと極端すぎるほどのカスタムチョッパーなので、面白いのですが私の求めるものとは若干の相違点がありますね。
まあ、だから自作しようと思ったのですが^^;
とりあえず、テストドライバーをやってくれてる友人からSSが送られてきたので貼りますw

GARAGE R.Hのレンさんが新しくはじめられたMOTHER ROADでの撮影ですね^^
さすがにいい雰囲気です^^

タンクのロゴマークは、タッチで変えられるようにしてみましたwww
はーれいだびっどそーwww

だーれいはなさんwww
「誰ー。花さん」かwww





我が家でのSSと、MOTHER ROADでのSSが混ざってますが、さすがにMOTHER ROADで撮ったSSはかっこいいです^^
さて、今後、「発売するかもしれない」という、非常に重要なキーワードが首をもたげてきましたので、細かい部分の作りこみに突入してしまいました^^;
自分で乗ってテキトーにあそんでる分には、細かい部分などどうでもよくて、全体の雰囲気さえつかめてればいいかなー。って感じだったのですが、販売する(かもしれない)となると話は別です^^;
大きめのアバターと、小さめのアバターとで、少なくとも2種類の装着位置を設定する必要がありますね^^;
いろいろと追加したい機能も、漠然と頭の中にあるのですが、技術的に(私には)不可能なので、各方面のみなさんに協力を依頼してるところです。
が、依頼しちゃうと、ますます販売へ向けての道を進んでいるようで^^;
んー><
でも、私はよくばりなのですwwww
REZ&装着でハイプリム可能w
二人乗りで楽しめる。
一部スカルプとスクリ外注でグレードアップ(他力本願w)
チョッパーだけど、できるだけリアルっぽくw
(極端なチョッパーは、次回作でwww)
しかし、GARAGE R.HさんのStingerみたいに、停止すると左足が地面につくような細工をしたいw
まあ、皆目見当もつきませんがww
エンジンサウンドも、アメリカンVツインエンジンっぽいのが欲しいです><
どこかでフルパで売ってないのかなぁ。。。
ま、私的に納得いく完成までは程遠いですね><
地道にじっくりやりますw
改良するごとにあちこちに試運転に行くのですが、外国のバイク好きな人たちに囲まれて質問責めにあったり、友人を通して「売ってくれ」と言われたり^^;
知らない人だったら「未完成ですから」で会話終了なのですが、知人や友人を通してとなると、「それでもいいからさー」ということになって、断れなくなります^^;
さらに、友人から「なんとかしてやってよー」などといわれると、もうお手上げです^^;
もっと素晴らしいアメリカンバイクが、SL上にはたくさん存在してるのですが^^;
まあ、うれしいことではあります^^
ただ、細かい部分まで作りこんでいるものは少なく、また、あったとしても「ノーマル」ですね。チョッパーではないです。
逆に、チョッパーのお店のものは、ちょっと極端すぎるほどのカスタムチョッパーなので、面白いのですが私の求めるものとは若干の相違点がありますね。
まあ、だから自作しようと思ったのですが^^;
とりあえず、テストドライバーをやってくれてる友人からSSが送られてきたので貼りますw

GARAGE R.Hのレンさんが新しくはじめられたMOTHER ROADでの撮影ですね^^
さすがにいい雰囲気です^^

タンクのロゴマークは、タッチで変えられるようにしてみましたwww
はーれいだびっどそーwww

だーれいはなさんwww
「誰ー。花さん」かwww





我が家でのSSと、MOTHER ROADでのSSが混ざってますが、さすがにMOTHER ROADで撮ったSSはかっこいいです^^
さて、今後、「発売するかもしれない」という、非常に重要なキーワードが首をもたげてきましたので、細かい部分の作りこみに突入してしまいました^^;
自分で乗ってテキトーにあそんでる分には、細かい部分などどうでもよくて、全体の雰囲気さえつかめてればいいかなー。って感じだったのですが、販売する(かもしれない)となると話は別です^^;
大きめのアバターと、小さめのアバターとで、少なくとも2種類の装着位置を設定する必要がありますね^^;
いろいろと追加したい機能も、漠然と頭の中にあるのですが、技術的に(私には)不可能なので、各方面のみなさんに協力を依頼してるところです。
が、依頼しちゃうと、ますます販売へ向けての道を進んでいるようで^^;
んー><
でも、私はよくばりなのですwwww
REZ&装着でハイプリム可能w
二人乗りで楽しめる。
一部スカルプとスクリ外注でグレードアップ(他力本願w)
チョッパーだけど、できるだけリアルっぽくw
(極端なチョッパーは、次回作でwww)
しかし、GARAGE R.HさんのStingerみたいに、停止すると左足が地面につくような細工をしたいw
まあ、皆目見当もつきませんがww
エンジンサウンドも、アメリカンVツインエンジンっぽいのが欲しいです><
どこかでフルパで売ってないのかなぁ。。。
ま、私的に納得いく完成までは程遠いですね><
地道にじっくりやりますw